平山日記

2024年3月28日(木)
それほど

それほど寒くはないけれど惰性でストーブに点火
午後には雨になる

ロクロ作品の仕上げ。

午後は若女子お二人がおいでで電動ロクロ体験
夕方までじっくり腰を落ち着かせて取り組んでおりました

世の中は電動ロクロが流行ってるのかしらん

やきもの屋のおじさんは後半バテバテ

明日も平山におります

2024年3月27日(水)
まだちょっと

まだちょっと寒いのでストーブを点ける
昼近くから暖かくなった

公園ではコスプレーヤーが花見?
桜はまだ三分咲き

昨日釉掛けした作品を途中まで窯詰めしておく

昼前に若女子二人が電動ろくろ体験
じっくり取り組んでおりました

午後には津野田さんがおいででカップづくりと釉薬掛けと。

今日もだいぶくたびれた

明日も平山です。ロクロ体験があります

2024年3月26日(火)
さむいやらあついやら

休み明けに平山に上がってきたら落下した大きな石はきれいに片付いて所在不明

部屋が煙ってきたので中途半端な時期ですが煙突のスス掃除
もうストーブもいらないかもしれんのに
煙突掃除が終わったら晴れてきて暑くなった

素焼きの窯出しをして釉薬掛け。
窯づめはまた後日

夕方には風が冷たくなってきた
桜の花もまだら咲き

土を練って明日に備える

今日は一日動きっぱなし
休みで蓄えたエネルギーは簡単に放出

明日も平山におります

2024年3月24日(日)
あめのにちよう

朝から雨。日曜日なのに

木工所には会員三名

素焼きの窯は無事に焼けている様子

ストーブが煙たい

午前中は粒つぶし

午後には片岡さんがおいででロクロの練習と形づくり

若女子お二人もおいでで楽しそうにロクロ体験

やきもの屋は連日の粒つぶしで少しおつかれ

下の道の親水公園の入口の大きな石がごろっと転げ落ちてました。なにが気に入らなかったのでしょう

明日はお休み。なにもせんとごろごろするんでしょ

2024年3月23日(土)
どんより

午後には雨はあがったけれどどんよりした土曜日

木工所には山崎さん

窯をあぶりもって粘土の粒つぶし

今日の仕事の8割を占める。どんより

合間に老健教室の参考品づくり

電話もお客さんもなし

肩が凝った。帰って相撲を見よう

明日も平山です

2024年3月22日(金)
ちょっとひやい

今日もちょっと冷い

お天気なので作品を外で干す

昨日の続きで粘土の粒つぶし。ため息

お昼前に素焼きの窯の窯づめ。あぶりも入れる

午後も粘土の粒つぶし。ため息

坂本君がふらっと中町のイベントで売ってくれた小品を返しに。二点売れたそうです。上等。
29日にはお花見だそうで、うちも一個だけお弁当を頼む

地味な作業がほとんどでたいそうくたびれたので早引け

明日も平山です

2024年3月21日(木)
ひきつづき寒の戻り
今日も寒いじゃないの

削りで出た土を練り直す

ストーブの薪の補充。薪割りもする

土佐町からもらってきたの粒つぶし

夕方につれあいが県外からおいでのお知り合いを連れて平山見学に。暖かかったらよかったのに
よかったのに

今日のお仕事これくらい。指と腕がくたびれました
2024年3月20日(水)
たいそうさむい

昨日のお休みはお彼岸の墓参りに行って、網戸を三枚水洗いして

明けて、冬に逆戻り。たいそう寒い

お客さんの手びねり作品の仕上げから。たくさんある
そのあとはロクロ作品の仕上げ。それで夕方

午後は浜田さん組の教室
今日はフルメンバーの三人でした
作ったり仕上げしたり
ストーブで焼き芋してみんなで食べて暖まる

ラジオを聴きながら外の天気を眺めて今日も日暮れる

明日も平山です。土練りでしょうね

2024年3月18日(月)
もらって

昨日の雨はあがって晴れた空。時折強風

午前中は老健施設での教室
今日はカップを作ってもらいました
月曜日は休みにすることが多くて月曜日の訪問は少ない
参加者も少数でした

無事終えて、お昼前には平山

教室の片付け、作品の手当て

昨日おとといの作品の小さい分から仕上げ始める
くたびれているのでそこそこ頑張る

学校林の植樹数がたいそう増えてます
今日も人が入って作業してました
あちらこちらの桜も咲き出した


明日はお休み、墓参り
門田さんちのシキミを数本もらって帰ります

2024年3月17日(日)
きょうもねっとりとわいわい

親水公園入口の桜は8分咲き。毎年早い木

稔さんに公園内のシキビの木を教えてもらう

お昼ごろには花見のお客さん。昼過ぎには小雨

午前中は昨日と同じでもらってきた土の粒つぶし。
ねっとりの作業で指と腕痛し


午後には家族三組がおいででみんなでワイワイと手びねりでの形づくり
おしゃまな女の子二名

夕方は急に静かに

明日は昼頃に平山です。結構飛ばしてる感じの春の始めよ

2024年3月16日(土)
ねっとりとわいわい     
ストーブは点けたけどしだいに気温はあがって汗ばむほどに

木工所には山崎さん

午前中から午後の初めまではもらってきた土の粒つぶし
ねっとりとした土でからみついてくるようで作業は難航。粘りのある汗にかわりました

午後は土佐山田町の親戚一家が来てロクロと手びねりでワイワイに
形づくりは一人だけだと予想してましたから気を抜いて待ってましたが

みんな帰って春の陽気の夕方

正気に戻ったらきっとくたびれているのでしょう

明日も平山です
2024年3月15日(金)
まあまあ

まあまああたたかくて午後はストーブもいらず

昨日のお客さんと老健作品の仕上げ。少し残る

土を練って次の教室に備える

焼きあがってるお茶碗に水ペーパー掛け

絵付け用の湯呑みの掃除

ビニールの小袋の掃除

猫二匹も過ごしやすそう

今日は小仕事ばかりでくたびれる

明日も平山におります

2024年3月14日(木)
まだすこし

朝方はまだ少し寒いけれど、確実に春に向かっているのでしょう

午前中は老健教室
今日は四角い一輪差しを作ってもらいました
いつもより少し多い参加者

無事終えて昼前に平山へ

教室の片付け、作品の手当て

由美さんからウエハースパンの差し入れ

午後には若女子三名がおいでで手びねり教室
放っておいても形にしておりました

常連の片岡さんもおいでで自作の削りをしっかりと

やきもの屋は小雑用で日が暮れる

今日も相撲だ

明日は一日平山です

2024年3月13日(水)
ようやく

昨日の雨はあがって晴れの水曜日。ようやく春めいてくるのか

ごみの入った土をあれこれ作業して水抜きしてあるものを土練機で練る
40㎏ぐらいできたか。今のところ使う予定はないのですが

午後は浜田さん組の教室
今日はお二人
津野田さんは新たな作品作り、浜田さんはどんぶりの削り作業でした
今日は早めに作業を終えてました

やきもの屋はもらってきた土の固い粒つぶし。まことにくたびれる

明日の教室の準備をして、受け取りの方の作品も出しておく

今日もこれぐらい

明日はお昼前には平山です

2024年3月12日(火)
きょうもかぜが

昨日のお休みは高知市長浜まで配達一件
めったに通らない道ですからあっちきょろきょろこっちきょろきょろ
一時間半ほどのドライブでした

あけて、小窯の窯出しをして集活センターに作品を持ってゆく
小物ばかりを丸投げしてきました

土を練って次の教室に備える

午後からは雨はあがって時折強い風

もらってきた粘土の固い粒をつぶす作業。ため息も出て

指が痛いので早引け

明日も平山です

2024年3月10日(日)
ふたたびの

公園のハクモクレンは昨日の寒さでまた茶色くなってる。残念

木工所にはお二人

午前中に若女子お二人がおいでで、手びねりでの形づくり
放っておかれてもしっかりできておりました

やきもの屋はお客さんのロクロ作品の仕上げ

午後は昨日焼いた素焼きが思ってたより温度が下がってたので窯出しして釉掛けして窯詰めして。

今日は早引け
相撲がはじまるのでよかった

明日はお休み。配達が一件あります

2024年3月9日(土)
しょくじゅ

晴れたけど風が吹くと寒い

朝からたくさんの人がグランドに集合して、今日は伐採された学校林の植樹会だそうです

急峻な場所なのでハラハラしましたが
お昼前に無事に終えられたようです
機材運びで大き目のドローンも準備されておりました

風の窯には木頭村の幸地さんがおいでで自作の削り

やきもの屋は昨日窯出しした作品の片付け作業

午後にはみんな解散して、ひっそりとした平山に

もらってきた土の手当てもする

寒さにやられたハクモクレンは少しだけ白さが復活してます

そんなこんなで夕方に

小窯を詰めてスイッチを入れて帰りましょう

明日も平山です

2024年3月8日(金)
せわしかったりする

晴れて時折強い風

ストーブ点けて猫にエサ
黒猫は現れず。あきらめましょう

もらってきた土の手当て。固いところを指でまめにつぶす

午前中に青年二人が電動ロクロ体験。二人でもう少しでロクロの沼にはまるところでした
今日はでキャンプだそうです

午後には本焼き窯の窯出し

作品の分別整理梱包

物部分の受け取り

今日はこれから配達一件

せわしいような金曜日は終わる。

明日も平山におります


2024年3月7日(木)
つちをねる

昨日の強風で停電もせず本焼きの窯は無事に焼けている様子。窯の扉を開けてみるまではわからないのですが

直近の教室で使う土をねる

寝かせて固くなりつつある土を練り直す

岐阜から取り寄せてある土をねる

今日は三種類の土練り

老健教室の作品を仕上げる

無ず抜き中の土の固くなった分をバケツに移動する

夕方に焚き付け用の竹を調達してくる

悪者顔の黒猫は姿を見せず。逝ってしまったかどこかで。しぶとく息をしているか

ここのレイアウトがおかしくなってますが気にしないでください。いじったわたくしのせいです


明日も平山です。今日の午後は暖かかった

2024年3月6日(水)
かぜつよし

今日は一日強い風

昨日の続きで本焼き窯の窯づめ準備
こまかい仕事もあって昼過ぎまでかかりました
窯小屋にこもりっぱなし

午後は浜田さん組の教室
今日は浜田さんと津野田さん
ふたりとも釉掛けと新たな作品作り

やきもの屋は老健用の参考品を二点作る

悪者顔猫が顔を見せないので外に捜しに行ったら道を歩いてる
だいぶ様子が違ってて衰弱してます
年老いましたね

ふれあい館に連れて行って雑巾で顔を拭いてブラッシングして

水も牛乳もチュールも飲まず食べず。
命があとわずかかもしれません。仕方ないことですが

窯の本スイッチを入れて帰る
明日も一日平山です

2024年3月5日(火)
こさめ
昨日のお休みはヤマダ電機の使用済みインクカートリッジ回収ボックスに行ったぐらい。あとはぐずぐず

明けて小雨の火曜日よ
午前中は老健施設での教室
今日は桜の花のお皿を作ってもらいました
しゃきしゃきした女性の初参加

無事終えて、ブリコで撹拌機の羽を買ってから平山へ

教室の片付け、作品の手当て

小窯と中窯の窯出し

素焼き作品を掃除分別、一部釉薬掛け

おとといの一日粘土練りがまだ体に残ってる。たまにため息

明日は一日平山です。あちらこちらのハクモクレンが茶色化してて無残なり
2024年3月3日(日)
がくしゅう

昨夜はバケツに氷が張るほどの寒さ
公園のハクモクレンは茶色く寒さ焼けしてる
毎年、花の咲く時期に寒波がぶり返すのだから、植物なりに学習したらよいのにね

木工所には五人

小窯は地震もなく無事に焼けてます

中窯にあぶりを入れて夕方に本スイッチ

今日は粘土を使えるようにする作業で一日が終わる

作品の受け取りが一件

小物作品に絵の具と化粧土で彩色

一日土を練ったのでほとほとくたびれた

明日はお休み。ごろごろしてます

2024年3月2日(土)
こゆき

朝早くにつれあいを空港まで送る

平山に上がって来る途中に小雪が舞う
木工所には山崎さん

乾かしてある小物作品に彩色

素焼きの窯を詰めてあぶりを入れる

幸地さんがおいででカップづくりと釉薬掛け
今回から土を信楽の土に変えてもらう

ごみの入った土の再生作業。手が冷たい

竹を拾ってきて焚き付けを作る

いつまで寒いのでしょう。人間と猫とハクモクレンが震えてる

明日も一日平山です

2024年3月1日(金)
ごはんかい

晴れて、午後は暖かく

保育所の子供たちの作品の仕上げ

午前中に片岡さん、お昼近くに堀さんがおいででそれぞれ削りと新たな作品づくりでした

今日のお昼は集活センターでごはん会
たくさん集まって、お琴の生演奏も聴きながらおいしいお昼ごはんをみんなでいただきました
やきもの屋はお客さんが来てるので40分ほどの滞在

午後からも作品の仕上げ。
小物を二点作ってみる

今日も平和に仕事を終える。

明日も一日平山です

2024年2月29日(木)
こさめがずっと

ずっと小雨の木曜日。風が無いのがさいわい

午前中は高知市内の保育園の年長さんの絵付け教室。保護者もたくさん参加してくれてました
元気に走り回る子供たち

無事終えてのちはほっと平山でピザ焼きでした

教室の片付け、作品の整理

昨日の保育所の作品も少し仕上げる

次の小物作品の参考写真の印刷。たった二枚に手間取るの

ほとほとくたびれたので今日はここまで

明日はつれあいを空港に送って、平山でごはん会です

2024年2月28日(水)
よれよれしてた

風が吹くけど晴れた

午前中は体育館で、南国市の保育所の年長さんの教室。
シャキシャキしてる子供たちにおじさんはタジタジ


無事終えて、教室の小道具の片付け、作品の手当て

もうこの時点でよれよれです。

午後は浜田さん組の教室
今日は千谷さんと津野田さんのお二人でした
二人で削ったり釉掛けしたり
千谷さんんから薪になる木をもらう

やきもの屋は次の老健教室の参考品づくり
小物も一点仕上げる

そのあと土を練って次の教室に備える

夕方にはおなかに力が入りません

今日もなんとか暮れゆきて

明日も平山です。明日も子供たちの教室です。よれよれでしょうか








2024年2月27日(火)
だらだらしてた

昨日のお休みは南国市の保育園に配達の仕事

あけて、休みの日に仕事してしまったのでおなかに力が入らずダラダラ。
心配だった地震の被害は無し。作品が落ちてしまうことはなかったです

風が強くて寒くて身がちぢこまる

お客さんの作品の仕上げ

明日のために土を練っておく

あしたと明後日の教室の準備もダラダラでしたね

夕方早めに今日のお仕事終了です

明日も平山です。子供たちの教室があります

2024年2月25日(日)
ひとりこつこつ

雨模様の午前中。ハクモクレンが咲こうとしてるのに寒い

木工所にはお三人

昨日のお客さんの小物から仕上げる

そのあとは本焼き窯の窯出し。

窯出しした作品の分別整理梱包。これがめっぽうくたびれた

一段落してもう一度お客さんの作品の仕上げ

夕方まで一人コツコツ動いてました

明日はお休み。保育園に配達があります

2024年2月24日(土)
こもの

今日も冬。ストーブガンガン焚く

本焼きの窯は無事に焼けている様子

土を練ってお客さんに備える

午前中の予約のお客さんは発熱のためキャンセルに

もらってきた土を柔らかく戻す作業

空いた時間に小物づくり。うまくいったりいかなかったり

二時過ぎに香北町のご家族がおいででみんなで手びねりでの形づくり
イタリア語が飛び交ってました

今日も平和に終了

明日も平山です

2024年2月23日(金)
きょうもこまごま

今日は冬

老健作品の仕上げ

木頭村の幸地さんが早めにおいででカップと受け皿の削り仕上げでした

本焼きの窯を詰めて本スイッチも入れる

もらってきた土を柔らかく戻す作業。地道


午後には若女子お二人がおいでで手びねりでの形づくりでした。猫とも遊んで

今日も小物づくり。

こまごました作業が続く。明日もか

一日平山です

2024年2月22日(木)
てをひろげすぎ

ぬくいけど風が冷たい変なお天気

乾かしてあるお客さんの作品の仕上げ。

もらっていた絵の具だか釉薬だかわからない原料をポットミルで摺って細かくしてテストピースにかける

先週からまたおいでになるようになった片岡さんが自作の削り。
常連さんがまた復活の兆しか


もらってきた釉薬の透明釉系のテストピースも準備する

作っている最中の小物類に化粧土で装飾もする

ちょっと手を広げ過ぎなんじゃないの
こまごまこまごま動かないといけないじゃないのさ

早めに置いて、郵便局とトヨタに寄りつつ帰ります

2024年2月21日(水)
けっこうなあめ

昨日のお休みは車検、10万円

明けて午前中は老健教室
今日は自由制作課題でした

お昼前には平山へ
午後からは結構な雨

教室の片づけ作品の手当て

午後は浜田さん組の教室。今日はお二人
作ったり削ったり釉掛けしたり

やきもの屋は製作途中の作品の装飾
化粧掛けしたり、部品を貼り付けたり

あんまりまとまりのない感じの仕事で終わった

明日は一日平山です。雨かなあ

2024年2月19日(月)
あめにこつこと

じきにやむかと思ってた雨は結構まめに降ってます

もらった釉薬の手当て。雨に降られながらバケツを洗う。わびしい

蓋物の仕上げ。今日はこれが大半の作業。
雨音を聴きながらコツコツ作業


猫をなでて、作品をビニールで包んで

明日はお休み、明後日は昼前に平山です

2024年2月18日(日)
はしるひと

竜馬マラソンのスタッフがたくさんいる道を車で走って平山へ
走る人にはあたたかすぎるか

木工所には会員三人

だいぶ前に購入した土が固くなりつつあったので、水を加えて練り直す。この頃は土練りばかりぞね

10時過ぎに高知市から若カップルがおいでで二人で電動ロクロ体験
女性は以前体験したことあるとのこと。
男性はロクロの沼にはまりそうになってましたが自前で立て直せた

教室の片付け、ロクロで出た土の練り直し

素焼きの窯出しをして、釉掛けまで
。数が少ないので思ってたより早く終わった


明日も平山です

2024年2月17日(土)
へとへと

天気がいい土曜日

木工所には山崎さん

素焼きの窯は夜中に焼けてる

老健関係の湯呑みを仕上げる

お昼前に木頭村の幸地さん、昼過ぎには高知市の堀さんがおいででした
お二人ともロクロでの形づくり。ワイワイ言うてました

やきもの屋は桜の花皿とぐい呑みを削り仕上げ。

夕方にはへとへと

明日も平山です

2024年2月16日(金)
かぜが

風が強い金曜日

つれあいはお友達と車で一番札所へ

わたくしの午前中は老健教室
今日は湯呑みの削りの練習をしてもらいました。参加者少なめ

無事終えて、トヨタに寄って車検の法定費用を前払いする。まじめなものさ

昼前に平山

教室の片付け作品の手当て

素焼きの窯にあぶりを入れる

もらってきた土を手で練って、ようやく使える状態にできた。しばらく休ませる

猫たちは寒さがゆるんで過ごしやすそう

明日は一日平山です

2024年2月15日(木)
あたたかくってあめ

今日もあたたかくって、昼前には雨に。それでも寒くはない

昨日作った小物類のお世話

このところ毎日の日課の、固くなった粘土の再生の続き。とはいっても粘土を指でぐじゃぐじゃもむ作業ばかりなのですが。

素焼きの窯をゆるゆる詰めてあぶりを入れる

以前来ていた片岡さんが久しぶりにおいでで、電動ロクロでの形づくりでした。
生活の周辺に少し変化があったうです。


明日の老健教室の準備

今日はこれくらいの仕事。

明日はお昼前に平山です

2024年2月14日(水)
しだいに

朝方はちょっとだけ寒かったけれど、しだいに気温はあがって春の陽気に

昨日のお休みは「葬送のフリーレン」の23話を観たぐらい

午前中は、柔らかく戻し中のもらってきた粘土のお世話。
ヘラで細分したり水を掛けたり指で固いところをつぶしたり。まことに手間がかかります

由美さんからロイドのチョコレート菓子をいただく。バレンタインですもの、律儀ですもの

午後は浜田さん組の教室。今日も三人
みなさん削ったり作ったり取っ手をつけたり。
気温があがって作業もしやすそう


やきもの屋は小物二種類を作って、老健用の湯呑みもロクロでひいて。今日はこまめに動きましたよ

明日も一日平山です。小物を作るのでしょう

2024年2月12日(月)
きのうのつづき

晴れた月曜日、うっすら寒い
木工所には山崎さん


昨日の続きで、もらってきた粘土の再生活動

爪が立つぐらいの固さの粘土をヘラでそいで小片にする。
水を加えて濡れぞうきんを掛けてビニールで覆う

カチカチにになった粘土も柔らかく戻す作業
粘土を分別して金づちで割ってたらいに入れて水を掛ける
一時間後に再度へらで細分して別のたらいに移す
濡れぞうきんを掛けてあとは放置
かたまりの粘土がまだ残ってる


夕方に徒歩25秒の竹やぶに行って、枯れた竹を拾ってきてカット。焚き付けにします

今日はシンプルな仕事ぶり。
電話もなくお客さんもなく

明日はお休み。たいしたこともせん休みになることでしょう

2024年2月11日(日)
ときおり

今日も風が冷たいけれど、時折日があたたかく感じる瞬間もある

今日も青年団がダム周辺の草刈り

木工所にはお二人

次に使う土を混ぜて練っておく

テストピースも作っておく

もらってきた少量釉薬の分別確認。
焼いてみないとどんな色なのわかりませんが。


もらってきた粘土で、まだ爪が立つぐらいのかたまり二種類を、ヘラでそいで霧吹きで水を掛けてなんとか柔らかくする手当て

二個のうちの一個は体力がなくて途中までやって明日に先延ばし。粘りがあるものを取り扱うのにこちらは粘り無し

ヘトヘトです

あしたも平山で体力消耗でしょうね

2024年2月10日(土)
きょうもしあげ

朝から青年団がダム周辺の草刈り

今日も寒い
今日もストーブをガンガン焚いてお客さんの作品を午後まで仕上げ
昨日との区別がつかん

昼前に木頭村の幸地さんがおいででどんぶりを二個削ってゆきました

削りで出た土を練る

もらってきた釉薬と化粧土の半別のためにテストピースにかけておく。
次の窯で焼いたら何なのかが分かるはず


猫三匹は思い思いの行動

明日も平山におります

2024年2月9日(金)
しあげのいちにち

部屋が煙り始めたので煙突掃除から
外した煙突の移動中にすすが落ちて床掃除も

そのあとはロクロ作品の仕上げ。
三点ほどに取っ手をつけてのご希望で、不得意なのに取っ手付け。念が入る

今日の仕事はノロノロでした。

うれしいような心配なようなそれぞれで頑張るしかないような情報もあって、あともう少しの春を待つやきもの屋のおじさんです。

2024年2月8日(木)
かぜがつめたい

時折吹く風が冷たい

昨日の続きで、もらってきた陶芸材料の整理。
それぞれがそれぞれの居場所に収納されました

風が吹くうちにと、ためてあるストーブの灰をざるでこして燃えカスを除去する。
使いたい火鉢が大きめのようで、この間の量では足らないとのご指摘ゆえ

四電さんが電柱の工事

甲藤さんがおいででカップに取っ手をつけて帰りました

やきもの屋はロクロ作品の仕上げにようやく取り掛かる

昨日動き過ぎたせいかくたびれているので今日も早引き

明日の仕事は煙突掃除からですね

2024年2月7日(水)
けっこうこまめに

暖かい日が続いた後に少し寒くなるととても寒いように感じますが、ほんとはそんなに寒い日ではないのでしょうが寒い

昨日窯出しした作品の梱包作業。昼までかかった

午後は浜田さん組の教室。
みなさん作ったり、削ったり、釉薬を掛けたり
浜田さんんからまた多量の柑橘をいただく

おととい土佐町でもらってきた陶芸材料の整理。
それほど複雑な物はありませんから、粘土と釉薬と小道具に分別して終了しました

今日は朝からこまめに動いた。でも痩せない

明日も平山です。仕上げ作業が待ってます

2024年2月6日(火)
やずみあけ

連休の初日は夜須のホールで子供たちのダンスを見たり、きれいなピアノを聴いたり、80歳のご夫婦の面白いお話を聞いたり、場所を移して関連イベントの手作り料理を食べたり。

昨日は土佐町まで陶芸材料をもらい受けに行ってきました。
老齢で陶芸をやめた方の、使わなくなった粘土や釉薬や小道具をいただきました

けっこう活発に動いたからくたびれました

明けて、今日の午前中は老健教室
初めて参加の方もいてにぎやかに過ぎました

帰り道に商工会に寄って確定申告の資料を渡して事務処理の丸投げ

昼前に平山へ

教室の片付け、作品の手当て

本焼きができているので窯出しして分別までしておく

こうして今日もも暮れた

明日は一日平山におります。春は近いか








2024年2月3日(土)
ごぜんごご

曇り空で今にも雨になりそうな土曜日
本焼きの窯は朝方に焼いあがった模様


午前中は高知市の若者たちのロクロ教室。昨日準備して流れた教室の分。こちらの聞き間違いだったかしら、一日ずれました
若者たちは絵付けもしてゆきました

午後は、時折おいでる高知市のご家族の電動ロクロ教室。
こちらの組も午前中をご希望でしたがなんとか午後にしてもらう

何度目かのロクロで破綻なく終えられました

由美さんから節分の恵方巻をいただく。高いでしょうに

教室の片付け、作品にカバーをして帰る

あしたと明後日はお休み。
明日は夜須町で講演会に、あさっては土佐町に陶芸粘土をもらいに行きます。
夕方にちょっと平山に荷物をおろしに寄る


午前午後の教室で結構ヘロヘロ。休みでよかった

2024年2月2日(金)
きたらず

観光課からの要請で昨年の体験者数を急いで集計してファックスで送る

午前中はロクロのお客さんの予約が入ってたはずですが来たらず。
日を聞き間違えたのか、電話するもつながらず

明日のお客さんにも連絡してややバタバタと気がもめる。夕方に至るもまだ解決せず

お客さんが来ないので窯の仕事に移行。

窯出しして釉掛けして、四時にはスイッチを入れた

南国市の保育園から園児作の残りの人形一体が届く

うちに帰って今日おいでなかった人に電話してみる。この事例は初めて

明日も一日平山です

2024年2月1日(木)
なんとなくすぎる

猫の牛乳やらエサを買って平山へ。人間用のポンカンも買った

素焼きの窯は夜中に無事に焼きあがってる。それさえ確かめればもう帰ってもいいのだけれどそうもいかず

教室の土に平山で取れた粘土じゃない土を混ぜて色の調整をしておく

土練機でも土を練って明日の教室に備える

ロクロ周りの掃除

時間を持て余して、床も履いたりして、なんとなく仕事してる雰囲気だけ出す

そんなこんなで夕方圏内に

明日の午前中はロクロのお客さんの予定。水が冷たすぎないように対策したいと思います

2024年1月31日(水)
しずかなあめ

静かに降る小雨の水曜日

昨日のお客さんの作品を仕上げる

火鉢用の灰が欲しいという人のために、ざるを使ってストーブで出た灰の大きな燃えくさしをのける。
鼻の穴が白く


雨が当たる場所に置いた薪の移動

津野田さんがおいでで電動ロクロで作品を二つ。釉掛けは失敗して帰りました

寒くない夕方。それでも猫三匹はストーブの前

明日も一日平山です。静かにおるか。

2024年1月30日(火)
すこしあたたかい

今日は少し暖かで、めっぽう寒い時期は通り過ぎたか

昨日のお休みは豚太郎に行って、エアコンのフィルターを掃除して。
エアコンの暖房は効くようになりました

明けて午前中は常連の甲藤さんがお知り合いお二人と来て、それぞれの形づくりをしてゆきました
同年代で気心が知れている友達のようです

みんなが帰って素焼きの窯づめ。ゆるゆる。あぶりを入れる

土を練ってお客さんに備える

薪を小割りにして午前中のお客さんが少しでも寒くないように、ストーブの温度を短時間に上げるための術

今日のやることはやってしまったので早引けです

明日も一日平山におります

2024年1月28日(日)
しょざいなく

それほど寒くもないような、やっぱり寒いような所在ない日曜日

木工所にはお二人

猫にエサ、ストーブ点火

薪の補充をしたり、老健教室の課題の準備をしたり

床を掃いて拭いて体を少しは動かした

電話もなく誰も来ず一日が終わる。菜の花が咲いている
こんな日もあるさ


明日はお休み。エアコンの掃除かしらん

2024年1月27日(土)
きのうよりは

昨日よりは寒くない。春分に近づいてるのだもの

おととい作っった碗の削り。時間があるのでじっくりと

幸地さんがおいででどんぶりつくりと釉掛け。
木頭村からの道は一部凍ってたらしい。気をつけてね

午後からは掃き掃除をしたり、削り土の再生をしたり

全体今日は暇でした。こんな日は早引け

明日も平山におります

2024年1月26日(金)
きりょく

北風が冷たい。

老健作品の仕上げ

固くくなった土の練り直し

焚き付け拾い

大寒の時期でお客さんも少ない
でも、あるだけの気力を振り絞ってやってゆくしかない
しずかにに祈りながらふつうに

明日も平山です

2024年1月25日(木)
きょうもひやい

今日も朝から夕方まで寒い

朝方、居住地区の資源ごみ出し
寒さもあってかいつもよりごみの量は少なかった

午前中は老健教室
暖かい屋内作業はらくちんだなあ

無事終えて昼前に平山へ

小窯の素焼きは無事焼けている様子

教室の片づけ、作品の手当て

猫三匹もストーブのそば

商品の碗を9個作る。ロクロはヘタになってます

寒さを理由に今日も早めに置く

明日は一日平山におります。焚き付け拾いをしなくちゃな

2024年1月24日(水)
さむい

昨日のお休みは包丁を研いだだけ

あけて朝から夕方まで寒い水曜日

.道は乾いていいてよかった

土を練ったり、小窯の窯出ししたり窯詰めしたり

午後は浜田さん組の教室。
浜田さんからたくさんの文旦と太い大根をいただく
焼き芋もみんなで食べました

来月の老健教室の参考品を作っておく

あとは火の番

明日は昼前には平山です

2024年1月22日(月)
ひがさしさえすれば

朝方はひやかったですが、日が出さえすればあたたかくなる。
ストーブにも点火


ロクロのお客さんの作品の仕上げ。
手間がかかりそうな形でしたがそうでもなく仕上げられた


ちっこい蓋物の最終仕上げ。本体の内側に白化粧掛け

旧どじょう隊の隊員さんが久しぶりに顔を見せる
今は週三回勤めてきた会社でお働きとのこと。
定年後の人生を満喫しているご様子でなにより


今日はおまけの仕事をしているような感じ。で、早引きですね

明日はお休み、あさっては一日平山におります

2024年1月21日(日)
きょうもかぜ

ぬるい気温でしたが今日も風が強め

木工所にはお二人

ちっこい蓋物の削り作業。かみ合わせ部も作らないといけないのでちっこい割に時間がかかる

幸地さんがおいでで自作の削りと釉薬掛けをしてゆきました。ゆずの仕事はひと段落ついたそうです

作品の受け取りが一件

小窯を詰めてスイッチを入れる。地震が来ませんように

時間が余ったので体験室の床を雑巾がけ。猫の鼻水で汚れっぱなし

今日も早めに

明日も平山におりますよ

2024年1月20日(土)
くもりからこさめ

曇り空でぬるいような気温
午後には小雨、おとなしい雨

午前中は作ってある小さい蓋物の削り

午後は広島からおいでのご夫婦が仲良く電動ロクロ体験。落ち着いてました

道具の片付け、作品の手当て

土佐町の方から要らんなった粘土や釉薬はいらんかという電話。
無償ならいただくことに。来月にでも土佐町まで車を走らせるかもしれません

今日も夕方。相撲がある

明日も一日平山です

2024年1月19日(金)
かぜがふく

暖かい朝。午後は風がビュービュー

昨日作ったちっこい蓋物の手当て

老健作品の最終仕上げ

昨日窯出しした作品に釉掛け

猫と戯れたり薪を運んだり

たいした仕事はしてません。例年のこの時期はこんなもの

明日も平山におります

2024年1月18日(木)
しあげだけ

今日は曇りであたたかいほう。雨になるのかな

昨日受け取りに行った保育園の子供たちのお人形の仕上げ。簡単に終わりました

老健作品の内側とふちの削り。外はまた明日

小さい蓋物を六個作っておく。

和子さんがおいでではちみつとキンカンをいただく。
香美水道の中澤さんもおいででした

猫たちも今日は過ごしやすそうな

明日も平山です

2024年1月17日(水)
それほど

午前中は老健教室
今日は中ぶりの鉢を作ってもらいました
新しい参加者もおひとり

無事終えて、平山に上がる途中で南国市の保育園に寄って子供たちのお人形作品を受け取る

昼前には平山へ

教室の片づけ、作品の手当て

由美さんが大心劇場の映画のポスターを持ってくる。
下町の太陽。早速入り口に貼る


午後は浜田さん組の教室の日
今日はお二人。二人ともカップの削り仕上げ
浜田さんは釉掛けもしてゆく
ニ種類の柑橘をもらう

早めにおいて
配達と歯医者に

今日はそれほど寒くはなかった

日は一日平山におります

2024年1月16日(火)
つめたく

昨日のお休みはTOTOの派遣業者さんに自宅のトイレの水栓を直してもらう。懸案は解決、出費は痛い

明けて、北風がつめたい。遠くの山は雪か

本焼の窯が焼けているので窯出し

窯出しした作品の整理分別梱包。
積丹の子供たちの作品も焼けました


今日はこれから配達に。それから相撲

明日は昼頃から平山です

2024年1月14日(日)
あたたかく

晴れて風もなく日中は暖かくなった

木工所にはお二人

買ってきた猫のエサを所定の場所に

本焼きの窯は地震にもあわず無事に焼けている様子

昨日のロクロ実演で使った土を練り直す

お客さんのロクロ作品の仕上げ

プチプチの裁断

老健教室用の土を練っておく

今日はほぼ雑用ばかり

早めに帰って相撲を見ましょう

2024年1月13日(土)
あわただしく

午後には北風が吹いて冬らしく

昨日の続きの本焼き窯の窯づめ。これもまた途中まで

木頭村の幸地さんンが久しぶりにおいでで、自主的にロクロ作業をしていた
今期のゆず工場はてんてこ舞いらしい。
碗とカップを作ってゆきました

午後には積丹の小学六年生八名と先生二名がおいでで、みんなで小皿に絵付け体験。
やきもの屋のおじさんの説明はくどい。ロクロの実演もした。

みんなが帰った後、小皿に釉掛けして本焼きの窯を詰め切る。スイッチも入れる。

あわただしく過ぎた土曜日

明日はのんびり平山です

2024年1月12日(金)
まあまあ

今日も晴れて日中は暖かく

午前中に電動ロクロ体験の予約が入っているので少し早めに平山へ
冬のロクロは水が冷たく部屋も寒い。
ストーブを朝からガンガン焚いて、せめて部屋を暖めておく

明日の絵付け教室の会場設定

若女子ふたりがおいでで、手水に沸かしたお湯を入れて不備なく形にしてもらいました。

二人が帰った後は窯の仕事
素焼きの窯出しをして釉薬を掛けて高台の釉はがしまで

窯づめは明日です

今日はまあまあ働いたか

明日も平山です。積丹の子供たちが来る

2024年1月11日(木)
なんかねえ

日が出た分あたたかい。
素焼きの窯は無事に焼けている様子
窯とストーブを使っているので地震がいつも気がかり

自宅のしめ縄をストーブの火で燃やす

教室用の土を二種類練っておく

子供たちの絵付けの絵の具の手当てをしておく

あとは猫をなでたり庭を掃いたり。

なんかどうも活動ははずまない。

明日も平山におります

2024年1月10日(水)
くもり

曇り空で気温あがらず

昨日の老健作品をじわじわと仕上げる

素焼きの窯を詰め切ってあぶりを入れて夕方に本スイッチ

上の竹やぶに行って枯れた竹を拾ってきて焚き付け用に折っておく

午後は浜田さん組の教室
今日はお三人
三人とjもお正月で太ったらしい。新たな作品作り

自宅の水道の配管が水漏れしているらしいので点検してみます。修繕業者も決めないと。

2024年1月9日(火)
ちゅうぐらい

今日もややさむ

午前中は老健施設での教室。今年の一回目
今日は梅の花皿を作ってもらう

平山に上がりがてら保育所に寄って粘土を届ける
少し作り方の説明もする

昼前には平山へ

教室の片付け、作品の手当て

急ぎの仕事もないので床を掃いたり、焼却炉の掃除をしたり
今日の活動量は中ぐらい

明日は一日平山におります
明日も多分活動量は中ぐらい

2024年1月8日(月)
ひっそり

仕事始め二日目は少し寒くてひっそりと

朝方息子を空港に送る

昨日のお客さんの作品を仕上げる

土を練って配達できるようにする

そのあとは南国市の保育園のやきものづくり教室の留意点のまとめをする
自分はいかず、保育士さん指導の下の教室へのまとめをまとめて書きだしたのよ

今日も早めに置きましょう

明日は午後から平山です

2024年1月7日(日)
きょうから

のんびりしてる風の窯は今日が仕事始め

猫にエサをやってストーブに点火

木工所にはお二人

素焼きの窯をあぶりもって土を練っておく

どうせこれぐらいが仕事始めの仕事でしょうと高をくくってたら、飛び込みの家族連れがおいで手びねりでの形づくり

初日からたいそう働いた気分

猫の給餌機を一台体制に直して、設定も入れなおす

公園にはカップルのお客さん

今年もぼちぼちとやってゆきます
よろしくお願いいたします

2024年1月2日(火)
おめでとうございます

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします

と、のんびりしてたら能登で大きな地震

富山の姉一家は無事でした
ビックリしたり安心したり

6日までお正月として過ごします

2023年12月27日(水)
さいしゅう

今年の仕事の最終日、あたたかくなりました

明日から留守になるので猫の給餌機の補助に、もう一台セットする

ほっと平山のポンプの取り換えにおいでた方が古い知り合いで、槇夫さんちに仏壇用の花を届けるべく、車で案内する

みかんと桜雲先生の色紙をいただく。

午後は浜田さん組の教室
削ったり、釉薬掛けをしたり
津野田さんがストーブでピザを焼いてくれて、四人でおいしくいただきました


やきもの屋は来年の老健教室用の参考品づくりを二個

みんな帰って、火の点検をして今日の終了。今年も終わった

猫のエサが心配なのと年賀状の受け取りもあって、二日に一遍ぐらいは平山に上がってきます

では、皆様良いお年を。

2023年12月26日(火)
きぶんは

ちいっとひやい休み明け
日が当たる場所は暖かい


昨日のお休みは、たな卸しを伝票にして、みかん屋さんに行って、ブリコに行って、ヤマダ電機に行って、豚太郎に行って郵便局に行ってリカオーに行ってスーパーに行って。

明けて今日の午前中は煙突掃除から。年末だもの。気分はもうお正月。

素焼きの窯を詰めてあぶりを入れる

来年の老健教室の参考品を作っておく

今日も早めに終了。佐野屋と内田酒店に寄ります

明日がラスト。一日平山におります

2023年12月24日(日)
しずかに

晴れて昨日よりあたたかい日曜日

木工所にはお二人

たき火をして、窓を拭いて一日終わる。静かなもの

仕事と掃除はだいたい終わった

明日はお休み。
暮れのあれこれを済ませます

2023年12月23日(土)
いちばん

この冬一番の寒さ。
日かげの水槽には氷が張ってる

昨日の老健教室の作品の仕上げ
合間に落ち葉を燃やす

削り土を練り直す

新簡易猫ちぐらは利用されているような、いないような

年賀状の準備を始めておく。

今日はこれくらい。体は動かしてませんね

明日も平山です。年末仕事でしょうか

2023年12月22日(金)
とうじ

まただいぶ寒くなった、冬至ですもの

午前中は老健教室。今年の最終回
今日は自由制作課題でした

無事終えて昼前には平山へ

教室の片付け、作品の手当て

夕方になるとより一層寒さが増す

咲き終わってるカンナの茎の除去。後日燃やす

猫も不活発人間も不活発

明日は一日平山です。掃除でもすっか

2023年12月21日(木)
ねんまつこうれい

晴れた土曜日。午後にはだんだん寒くなる

土を練って来年に備える

薪割りをして来年に備える

毛布といすで作った簡易猫ちぐらはどの猫も使わないので、ダンボール箱と切った毛布で新たに簡易猫ちぐら制作。どうかしら

そのあとは年末恒例棚卸し。数にほぼ変化なし

明日は昼前に平山です

2023年12月20日(水)
だいたいおわる

昨日は空港にお迎えに行ったぐらいの活動

あけて、寒いけどそれほどでもない

残ってるお客さんの作品の仕上げ。午前中で終える

午後は浜田さん組の教室
今日は浜田さんと千谷さんのお二人
作ったり削ったりで早めにお帰りになりました

やきもの屋はビニールの小袋の掃除など
今年のお仕事もだいたい終わったので棚卸しの準備もしておく

ダンボール箱に布を敷いて新作の簡易猫ちぐらを作ってみる。製作時間30秒

明日も平山です。ゆっくりめの時間に上がってきます

2023年12月18日(月)
きのうよりは
今日もだいぶ寒いけれど昨日よりはまし。小雪もなし

朝方つれあいを空港へ積んでゆく
そのあと平山へ

昨日のお客さんの作品の仕上げを夕方まで

用心で外の蛇口何本かに手製のカバーをして帰る

寒くて体がちぢこまる。まあそれが普通の冬ですね

明日はお休み。洗濯するぐらい
2023年12月17日(日)
とうとう

とうとう寒くなった
朝方はそうでもなかったのですが,、どんどん気温が下がって、過ぎから小雪が舞う

午前中の早めに佐々木さんグループがおいでで、結構な人数で手びねりと絵付け教室
ストーブガンガン焚きました

途中でいの町からの母と息子さんもおいでで、多人数と一緒に手びねりでの形づくりをしてもらいました。

昼前には無事終了

教室の片付け、作品の手当て、小物の仕上げ

午前中で精が尽きたので午後は流す

今日は早めに置きましょう。

猫三匹は自力で防寒してください

あしたはつれあいを空港に連れて行って、そのあと生協も配達品の始末をしてから平山に上がってきます。11時ぐらいにはなるかしらん

2023年12月16日(土)
くもりぞら

曇り空でドヨン

老健作品と昨日の子供たちの作品の仕上げ。
ダラダラ作業してたら結構時間がかかった

明日の教室の準備
体験室でふた組が午前中でかち合ってしまったのでいつもより綿密に

あとは明日の現場で処理判断ですね

猫たちはおとなしい

明日も平山におります

2023年12月15日(金)
けっこうはたらいたんじゃないの

小雨から晴れ、そして曇りに。

午前中はフリースクールの教室。
作り方の説明を省いて自由に作ってもらうやり方。
みんなちゃんと形にしてました

昼には終えて、本焼き窯の窯出し

作品の整理分別梱包を夕方まで。

今日は結構働いたんじゃないの。
これが毎日だとつらかろう

今日はこれぐらいでお仕事終了。

スーパーに寄って猫の牛乳を買って帰ります

明日も一日平山におります。仕上げでしょうか

2023年12月14日(木)
あとすこし

曇り空に

午前中は老健施設での教室。
今日は小さめのカップを作ってもらいました
形を作ってロープで模様も入れて。
老健教室も今年は残り一回に

無事終えて昼前に平山

本焼きの窯は地震で出火することもなく無事に焼けてくれてます

教室の道具の片付け、作品の手当て

お客さんのロクロ作品を仕上げる

土を練って次の教室に備える

由美さんから身のぎっしり詰まったキャベツをもらう

猫三匹はおとなしい

明日は一日平山です。午前中に手びねり教室

2023年12月13日(水)
なにをしたともなく

晴れてもあたたかい

風で縁側に落ち葉が散乱してたので掃き清める。でもまた吹き込んでくるのでしょう

猫三匹を均等に撫でる

午後は浜田さん組の教室
今日もお三人。作ったり削ったり釉掛けしたり
浜田さんから源助大根とサマースプリングをもらう。毎週のようにもらってばかり

夕方に本焼きの窯を詰め切ってスイッチを入れる。三時半には日がかげり始める

明日は昼前に平山です

2023年12月12日(火)
おちば

雨から曇りの休み明け
風が出て落ち葉のピークのようです

ストーブ点けて猫にエサ

今日の午前中の保育所の教室はインフルエンザ蔓延でキャンセルに。
仕方ありませんね

素焼きができているので窯出しして釉薬掛け
窯詰めは途中まで

土が固くなってきたので練り直す

今日はこれぐらいの軽い仕事

明日も一日平山におります

2023年12月10日(日)
こはるびより

小春日和を通り越して暑いぐらい。
ストーブを焚いたら室温は25℃になった

素焼きの窯は無事に焼けてる様子

木工所には三人

次の教室の準備をしておく

午後にはカップルがおいでで二人で仲良く電動ロクロ

猫三匹は寝てばかり

明日はお休み。とりたててのご用事無し

明後日は平山におります。子供たちの教室

2023年12月9日(土)
あたたかいどようび

なんか暖かいお日和
ストーブは点けました

木工所には山崎さん

窯をあぶる。夕方に本スイッチ

作品の受け取りが一件

薪割りは太めの杉を一本だけ。うっすらと汗

明日のために土を練る
教室の準備もしておく

今日はこまごまとした仕事

明日も平山におりますよ

2023年12月8日(金)
ふゆのたきび

晴れてちょっと寒い

落ち葉を燃やす
宮野さんが抜いた花の茎も燃やす
結局夕方までずっとたき火でした

老健作品をストーブの熱で無理やり乾かす
午後には窯に詰めてあぶりを入れておく

合間に薪割りをする

堀さんがおいでで焼きあがってる作品を持って帰りました
今年最後ということで「よいお年を」

今日は空港にお迎えに

明日も平山におります。たき火の種はあるのか。

2023年12月7日(木)
あせもでず

朝方に空港につれあいをのせてゆく。
福岡に飛び立ちました。明日帰る

今日も学校林の整備作業をしてました


昨日の老健作品の仕上げ
足をつけるぐらいで手間いらず

腐りかかってる丸太を薪割り。
マサカリを当てるだけで割れるので汗も出ず

今日も仕事した感は無し

早めに帰って洗濯なんかをしなくちゃな

明日も平山です

2023年12月6日(水)
きょうもすくないしごと

曇り空の午前中は老健施設での教室。
初めての方もいて、変な人形を作ってもらいました

無事終えて、昼前には平山へ

今日も学校林の整備作業をしてました

教室の片付け、作品の手当て。

午後は浜田さん組の教室。
浜田さんにお歳暮をもらう

津野田さんと二人で作ったり削ったり

やきもの屋はは次の教室の準備など

今日も少ない仕事量
明日は一日平山です

2023年12月5日(火)
すくないしごと

昨日のお休みは全く不活発に過ごす

あけて、小雨降るなか保育園に作品の配達
平山へ来る道にあるので手間いらず

薪ストーブの煙突掃除、今季初。
熱でストーブ内部の部品が変形してて、排煙口を広げられず。
30分ほど、木槌を使ったり薪で動かそうとしましたがいかんともし難し。もっと変形するまで待つしかないか

素焼きの窯を詰めてあぶりを入れる

老健教室用の参考品を作っておく

今日も少ない仕事ぶり。

明日は昼前に平山です

2023年12月3日(日)
だらだらのんびり

はれの日曜日

木工所には会員さん三人

ストーブに点火して、昨日窯出しした作品の手当て

老健作品の人形の一部にアクリル絵の具で彩色。

土を練って次の教室に備える

腰は痛いが痛がってばかりもいられず薪割を少し

一日ダラダラとのんびり過ごす.猫三匹も同様

明日はお休み。
休み明けは煙突掃除ですね

2023年12月2日(土)
ひっそり

晴れの土曜日
打ち刃物センターでは刃物供養菜祭の準備をしてた

ポストに集活センターのお食事会のご案内。
どうしましょう


木工所には山崎さん

ストーブ点けて、昨日窯出ししてある作品の梱包作業

昨日の老健作品の仕上げ

この二つで仕事は終わって夕方になってしまった

明日もひっそりと仕事してます

2023年12月1日(金)
ほぼしあげ

ちょっと寒いか金曜日、晴れ

昨日作って乾かしてあった粘土板が思ってたより乾いてて急いで形にする。

本体ができたら足もつけるのでそれぞれに接着する

接着したら仕上げせんならんので夕方までかかって最終仕上げまで。11個しかないのにな

夕方に本焼き窯の窯出し。不安定な形の作品は運ぶのが怖いのでこの頃は箱に入れて移動する。老化です

なんとか今日の仕事も終了。お歳暮が届いた

明日も一日平山です。寒いのかしらん

2023年11月30日(木)
しょざいのなにか

曇りから晴れ。今日もそれほど寒くはない

午前中は老健施設での教室
今日は葉っぱの模様のお皿を作ってもらいました

無事終えて昼前には平山へ

猫にエサ

本焼きの窯は無事に焼けている様子。焚いてる最中に地震が来ないか毎回ヒヤヒヤする

教室の片付け

今日も所在ない午後になりそうなので来年用に絵付け用の小皿を作り始める

ホームページに来年のスケジュールを打ち込む

ない所在の穴埋め

今日も夕方の範疇に。

明日は一日平山です。窯出しは冷めないからできそうもない

2023年11月29日(水)
しょざいなし

晴れから曇り

ストーブ焚いても部屋が温まるまで二時間かかる

明日の老健教室用に葉っぱを取りに行く

学校林には草刈りの人

来年の教室のスケジュールをたてたり、老健用の参考品を作ったり。なんか所在無い

午後は浜田さん組の教室
削ったり作ったり釉掛けしたり
みんなで干し柿を焼いて食べました

夕方に本焼きの窯を詰めきってスイッチを入れる。
詰め方が変形だけどコイルは大丈夫かしら


明日は昼前には平山です。明日のほうがもっと所在無い予想

2023年11月28日(火)
きぶんは

昨日のお休みはアルコールも抜けずにだらしない奴ですね

明けて、そんなに寒くもない火曜日

窯出しして、釉掛けして途中まで窯詰めをする

来年のスケジュール表づくりをしたりする。
年末の教室が二件キャンセルになったので、もうすでにお正月気分か
ダイソーあたりもクリスマスの準備なのかワイワイしてたし。

そんな気分で今日も早引け。

明日も平山におります。まだ11月の末ですよ

2023年11月26日(日)
はやめに

曇りから晴れ。少し寒い

知事選と市長選の投票をしてから平山へ

木工所には山崎さん

公園では老人会が花壇の手入れ

中窯の素焼きは無事にできている模様

小窯を窯出しして受け取れるように荷造り。宅急便の荷造りも一個

薪割りをする。杉ヒノキの丸太はマサカリの刃を当てるだけで割れ手ごたえ無し。でも薪はできた。

今日はお客さんもなく、仕事を早めに置いて110円ショップ巡りです

明日はお休み。アルコールを抜かなくちゃ

2023年11月25日(土)
たびだち

晴れてちょっと寒くていいお天気

小窯は無事に焼きあがってます

宮野さんは朝方に次の旅に出ました。西に向かって、九州入りだそうです

素焼きの窯をあぶりもって、昨日の続きのビニールの小袋の掃除

風で外れた外壁板の修繕

作品の仕上げ

ほんのちょっと薪割りもして今日は終了

明日も朝から平山です

2023年11月24日(金)
あしたしゅっぱつ

宮野さんは安田・馬路遠征で不在。午後に帰ってきました

中窯に素焼き作品。小窯に、この間入りきらなかったロクロ作品を詰めて、あぶりと本焼きのスイッチを入れる

手びねりとロクロ作品の仕上げ。

宮野さんは明日、次の旅に出発とのことで荷物を車に積み込む作業

土を練って次の教室に備える

今日のお仕事これくらい

明日も普通に平山です

2023年11月23日(木)
おむかえ

暖かくてストーブもいらぬほど。点けましたが。

宮野さんは安田町に遠征

木工所には山崎さん

ほっと平山にはピザのお客さん

風の窯にも、何度か来てくれてる香北町のご家族がおいででした

作品の仕上げ。

今日のお事これくらい

これから空港につれあいのお迎えに。

明日も平山におります。仕上げと窯の仕事かな

2023年11月22日(水)
つどい

昨日はお休みだったのですが、宮野さんの車中泊のお仲間が平山に集って、前夜のバーベキューパーティを済ませ、昨日は陶芸特別講座でした。
真面目な方ばかりで、土練り、手びねり、電動ロクロで熱心な形づくりをしてもらいました。楽しんくれたかしら

明けて、あたたかい水曜日
宮野さんは少しおくたびれか。
お仲間の集いは昨日夕方に解散したようです

昨日の作品の手当て。

宮野さんは排水穴の貫通作業と刃物研ぎの活動

やきもの屋は本焼きの窯出しをして配達できるように梱包する

午後は浜田さん組の教室。今日はお二人。あっさり終わりました

これから配達二件。

明日も平山です。あたたかいのかな

2023年11月19日(日)
はれ

寒いけど晴れた日曜日

朝方につれあいを空港に。

宮野さんはラジオ体操を済ませて朝のくつろぎ後に町へ降りてゆきました

木工所にはお二人

プチプチ緩衝材の裁断

当日予約の二家族がおいでで電動ロクロと手びねりでの形づくり。
とても賑やかになりました

みんな帰って教室の片付け。ロクロ周りの掃除をしておく

宮野さんは二時過ぎに帰って、またどこかの環境美化活動に行ってしまった

来年のカレンダーの印刷にいそしむ
もうそんな時期。年賀状もあるしねえ

明日はお休み。バーベキューに誘われたけど今回はパス

明後日は一応平山に上がってきますが教室が終わったらすぐ帰る予定

それでは今日のお仕事早めに終了












2023年11月18日(土)
めまぐるしく

晴れたり曇ったり雨が降ったりの目まぐるしく変わるお天気。
午後は気温が下がって冬らしく

本焼き窯は無事に焼けている様子

窯小屋の余熱がもったいないので乾かしている作品を運び込む

雨模様で宮野さんはネット鑑賞の午前中。午後には、一輪車に道具を積んでどこかに活動に出ました

岐阜から取り寄せている土を練る。これで年越し分はできましたろう

老健用の参考品を作っておく

和佳奈ちゃんが北海道の友達が送ってくれたジャガイモのポテトチップスの差し入れ。

夕方にはより寒くなってきた

明日も宮野さんと平山です

2023年11月17日(金)
どうこうふめい

思ってたより雨ははやくあがって嵐じゃなかった晴れていた

午前中は五台山での教室
今日はタコの足のようなキャンドルスタンドを作ってもらいました

無事終えて昼前に平山へ

宮野さんはキバナコスモスの抜き取り作業でした。
昼休みはちゃんと取ったのかしら

午後は窯小屋にこもって素焼きの窯出し分別釉掛け窯詰めを夕方まで
したがって宮野さんの動向は不明

この間の保育園の教室でお休みだった子の作品を職員さんが持ってきてくれてました

今日はこれくらい。
明日は一日平山におります

2023年11月16日(木)
えんぽうより

晴れから曇り、明日は荒れた天気になるらしい

素焼きの窯は無事に焼けてる様子

昨日の子供たちの作品の仕上げを一日中。夕方に完了

二時ぐらいに群馬の宮野さんが香川経由の下道でおいででした
ひょうひょうとしてお元気でなにより。
着いて間もなく草刈りを始めてました

由美さんから夕食の差し入れ

今日はここまで

明日の午前中は老健教室なので昼前に平山です。
嵐に上がって来るのかしらん

2023年11月15日(水)
ごぜんちゅうで

今日も少し寒いけどしだいに晴れてきた

午前中は南国市の保育園での出張教室
年長さんと保護者でホールはいっぱい

元気な子供たち。それぞれ楽しそうでした

無事終えて午後は平山

素焼きの窯をあぶりもって教室の片付け、作品の手当て
午前中でエネルギーを使い果たしたようでダラダラとした動き

午後は浜田さんがおいでで自作の削り
シークワーサー液のビン詰めをいただく。

群馬の宮野さんがおいでの予定ですがまだ姿を現さず

窯の本スイッチを入れて帰ります
明日は一日平山におります

2023年11月14日(火)
まあまあ

通常の気温の冬かしら

昨日のお休みはダイソーでエプロンを五枚買う

あけて、ストーブ点けて猫にエサ

お天気なので作品を日に当てる

お客さんのロクロ作品の仕上げ

途中で素焼きのための窯詰め。あぶりも入れる

明日の教室の準備もする

時間があるのでくたびれない程度の薪割り

今日はまあまあこれくらい

明日は昼前に平山に上がってきます

2023年11月12日(日)
のんびりにちようび

ちょっと肌寒いかな、そうでもないかな曇り空

今日はのんびり日曜日

木工所には会員4人

ストーブに火をつけて昨日のロクロ作品のお世話と子どたちの作品の仕上げ

早めに終えて次の教室の土を練る
ストックしてある固くなった土も練り直す

今日の仕事はこれくらい

大相撲がはじまる

明日はお休みなのでもっとのんびり過ごします

2023年11月11日(土)
のんびりかまえてたら
そんなに寒くはないけれどストーブに点火

子供たちの作品をのたっと仕上げたら今日はおしまいとのんびり構えてたら当日予約が入って午後に高松からのロクロ体験のお客さん三名
急にせわしくなっちゃった

体育館では演奏グループの歌と演奏会
高知市の山本さんご夫妻もおいでで、奥さんが顔を出してくれてました

子供たちの作品の仕上げは明日に先延ばし

明日こそのんびりと平山の予定です
2023年11月10日(金)
きょうしつ

しょぼしょぼ降る雨

午前中は体育館で保育所の年長さんの教室

調子はあがりませんでしたが理解力のある子供たちに助けられました

1時1ぐらいに地震があったらしいけど体感なし

無事終えて教室の片付、小物作品の仕上げ

午後の体育館ではカラオケの練習でしょうか

今日も早引け

明日も平山です

2023年11月9日(木)
ぬるい

朝方はちょっとひやくて、日中はぬるい曇り空

由美さんから釣果の魚をもらう。塩焼きですね

トヨタの絵付け作品に釉薬掛け。窯詰めは素焼きの後に

薪を少し割ってみる。
あぶら気が抜けたスカスカの薪になってます

明日の子供たちの教室の準備。そばの体育館での教室なので気が楽

今夜は飲み過ぎないように、明日も平山です

2023年11月8日(水)
りっとう

立冬だそうです。暖かいです。近々寒くなるのかな

ロクロ作品の仕上げ

老健作品も仕上げる

次の教室のために土を練って小分けしておく

午後は浜田さん組の教室
皆さんそれぞれの活動

ビニールの小袋を掃除しておく。退屈で眠くなる

由美さんからヱビス焼きの差し入れ

今日もはや夕方

明日も平山におります。多分二日酔い

2023年11月7日(火)
たつ

ほぼ動かなかった休みを終えて、今日の午前中は老健教室

干支の辰を作ってもらう
ほかの動物よりも装飾過多なのでたいそう手間がかかりましたがなんとか形にしてもらう

昼前に平山へ
作品の手当ても手間がかかる
なんとかしのいでひとまず乾かしへ

仕上げを待つロクロ作品がたくさんあるのでカップと碗から削る

そんなこんなで夕方です

明日も平山で手間がかかる仕事をしております

2023年11月5日(日)
きょうははやめに

晴れていいのか、雨は降らんか

木工所には孝男さんだけ

振興会のダム周辺の草刈りの日
防災訓練もあって、スマホが鳴った

昨日のロクロのお客さんの作品の手当て。
まだ乾いていないので半分だけ削ってなおも乾かす

作品の受け取りが一件だけで静かな日曜でした

おととい昨日の頑張りでたいそうくたびれてるので今日は早じまい

明日はお休み。ただただ休みましょう、そうしましょう

2023年11月4日(土)
きょうもまた

きょうもあたたか秋の空。ストーブも設置してるしそろそろ寒くなるのじゃないかしらん

土を練って今日のロクロのお客さんに備える

11過ぎに越知町から二家族、小学生の高学年と中学生?が四人と、母お二人
皆初めてのロクロを楽しんでいってくれた様子

3時過ぎにはカップルがおいでで、こちらも初めてのロクロ体験だそうです
一時間半ほどでちゃんと形になりました

昨日に引き続き、午前午後の教室でまことにくたびれましたわい

明日は予約もないのでのんびりできるかかしら

一日平山におります

2023年11月3日(金)
あさからゆうがたまで

文化の日の祝日の金曜日
少しだけ早めに平山へ
小窯の窯出しをしておく

トヨタの販売店がお客様感謝デー?で平山で催し物
絵付けと木工,教室と体育館でのゲーム?の三班に分かれて、それぞれ順番に回って交代してゆく方式。
絵付けは午前中に二班、午後一班の計三回の教室で、夕方まで動きっぱなしでたいそうくたびれた。
お昼ご飯のお弁当のサンドイッチはおいしかった


トヨタの人たちも、若いとはいえやきもの屋のおじさんよりはずっと活動量が多くて大変だったろうと思います。若くないとつとまりませんね

教室を終えたあと、あしたのために土を練る

もうへとへと

明日も平山です、明日も頑張る

2023年11月2日(木)
じゅんびでおわる

今日も秋晴れ、あたたかくて体がシャンとせん

小窯の素焼きは無事に焼けている様子

今日もたき火

作品の受け取りに一名おいででした

明日は絵付け教室があるので、めずらしく部屋に掃除機をかける。猫の毛は吸えたでしょう

絵付けで使う小道具類を整えて絵の具もかき混ぜておく

説明用の黒板の書き直し。

今日は準備で終わってしまった

明日も平山におりますよ

2023年11月1日(水)
こまごましく

今日も晴れ。気温も上がってストーブ要らず

切って運んである木の枝を燃やす

エンドウのツル用に使って、役目を終えた竹を焚き付けにする

小窯を詰めてあぶりを入れる

絵付け用の皿と湯呑の水拭き掃除

老健教室用のサンプルを作る

午後は浜田さん組の津野田さんがおいでで小碗づくりでした

次の絵付け教室の準備をしておく

今日はこまごま働いた
まだ日が高いけど今日の仕事は終わったので早めに帰ります

明日も平山です

2023年10月31日(火)
あきのひより

昨日のお休みはオートバックスでオイル交換
予約を入れて行ったので30分ぐらいで終わる。
おまけの金券も使ったので280円で済ませた

明けて、今日も秋のお日和
寒くはないけどストーブの慣らし運転

小窯の素焼きの窯出し
中窯の本焼きの窯出し

子供たちの作品が多いので荷造りに気を遣う
宅急便用の荷造りも一個

夕方の時刻ですが郵便局の荷物が届くのを待つ

荷物を受け取ったら荷造りした小学校へ配達

明日も一日平山です
小さい虫がたくさん飛んでる。雪虫ではあるまい

2023年10月29日(日)
こうらく
よく晴れて行楽日和か。しに行きませんけれど。

小窯の素焼きは焼きあがってる

木工所には会員さん四人

素焼きの窯出しをして、釉掛けして、すぐに本焼きのための窯詰め
昼過ぎには完了

絵の具の手当て

削り土がいっぱいたまっているので練り直し
ヘトヘトなので椅子に座りながら

稔さんが公園周辺の草刈りです
草を刈るにおいがする

明日はお休み。オートバックスです
2023年10月28日(土)
ふゆじたく

ホームセンターで猫のエサを買って平山へ

中窯の素焼きは無事に焼けてます

枝をなたで切って燃やす

小窯の窯出し窯詰め、あぶりを入れて冷ましてから本スイッチを入れる

老健教室作品の仕上げ

午前中は宅急便の荷造り

午後は扇風機の片付け

時間ができたのでストーブの設置に散りかかる。じき寒くなるのでしょうから。
一時間半ほどで設置完了。今年はスムースに行きました

冬支度も済んで明日も平山です

2023年10月27日(金)
かみなり

晴れてたけど夕方に雷。季節がかわるのか

午前中は五台山での教室
今日はクリスマス向きの照明具を作ってもらいました

無事終えて、通りがかりの店2件でねぎをさがして見つけて買う

窯をあぶりもって教室の片付け、作品の手当て

物部町の伊井さんが焼けてる作品を受け取りに

ロクロ作品の仕上げ

宅急便の荷造り。とても手間がかかる

たいして仕事もしてませんが夕方になったので帰りましょう

明日は一日平山におります

2023年10月26日(木)
ばたばたと

朝方は居住地区の月に一回の資源ごみ出し。今月はたくさん出てました

土を練って明日の教室に備える。参考品も作る

本焼き窯の窯出し
ロクロ作品が多くて作者の特定に手間取る
焼成依頼の物部作品も焼けました

作品の梱包

素焼きを詰めてあぶりを入れておく

着払いの作品の荷造りは明日にしましょう

明日の午前中は老健教室があるので昼頃に平山です

2023年10月25日(水)
ゆうせん

きのうのおやすみはブリコとセリアへいったぐらい。おとなしくしてました

あけて、仕事なにから始めよう
扇風機をしまう
ストーブを出す
本焼きの窯出しをしてしまう
子供たちの作品の仕上げ

優先順位を決めるのに迷う

と思ってたら、電動ロクロの予約のお客さんがおふたりおいででした
優先順位はすっ飛ばしてお二人に初めての電動ろくろを回してもらう

二人で楽しそうな形づくりでした

無事終えて、子供たちの作品の仕上げに取り掛かる
けっこう数があるので夕方まで。

午後は浜田さん組の教室
三人で、新たな作品作りと釉掛けをしてゆきました

夕方まであたたかい

明日も平山で優先順位を決めて仕事してます

2023年10月23日(月)
さいほう

午前中は高知市内の小学校へ再訪の出張教室
金曜日は一年生でしたが今回は2.3年生。保護者の参加も多くて、元気爆発の教室でした

よろよろと終えて、午後は平山

教室の片付け、作品の手当て、小物の仕上げ

由美さんからアンパンマンカステラをもらう。甘くておいしい

土を練って電動ロクロのお客さんに備える

今日の仕事はあっさりこれくらい

南国市の市議会議員逝去で参政党の議員さんが一人誕生です

明日はお休み。働き過ぎなのでダラダラと過ごします

2023年10月22日(日)
あきなのに
今日も秋晴れ、投票して、たき火をする

木工所には孝男さん

昨日の続きの絵付け用のお皿の削り。昼過ぎには終わる

そのあとは素焼きの窯出しをして、釉掛けして、本焼きの窯を詰めてスイッチを入れる

のんびりしたような秋なのにせわしいのはなぜでしょう

つるべ落としで日がかげる

明日はまた小学校での出張教室なので昼過ぎに平山です

どうする家康を見て早う寝ろ寝ろ
2023年10月21日(土)
とちって

晴れてちょっぴり寒い秋の空

ガソリンを入れて平山へ。ちょっぴり下がって177円

素焼きの窯は無事に焼けてる

今日も枝を燃やす。毎日少しずつ

土を練って次の教室に備える
途中土練機に泥を入れる金属製のお玉を巻き込んでしまって、分解して取り出す。一時間のロス

木頭村の幸地さんがおいでで自作の削りをしてゆきました
地元のゆずの収穫作業が入るため陶芸はしばらくお休みになるそうです。頑張ってね

乾かしてある絵付け用の湯呑みとお皿をひたすら削るおじさん
予定よりずいぶん進んだ

明日も晴れるのかな、平山で仕上げです

2023年10月20日(金)
しあげばかりでは

降りそうで降らず

素焼きの窯をあぶりもって、昨日の子供たちの作品と老健教室の作品の仕上げを夕方まで
合間にたき火と土練りを入れる。

仕上げばかりの単体の仕事だとかえってくたびれる
合間に雑用を入れてもくたびれるのですが

今日の予定は終了

明日も平山で仕上げですわ

2023年10月19日(木)
いまひとつ

秋晴れの木曜日

午前中は高知市内の小学校での教室

一年生が対象で、言葉選びがむつかしく、いまひとつ調子が出ませんでしたが一時間半ほどで無事に終了
保護者の方もたくさん参加してくれてました

作品を積んで午後は平山

使った小道具の片付け

乾燥途中の湯呑みと皿の手当て

素焼きを詰めてあぶりを入れる

子供たちの作品のヒビを埋めておく

夕方まで晴れ

明日は一日平山におりますよ

2023年10月18日(水)
あきばて?

今日も良いお天気で暑いくらいの気温
暑くなったり寒くなったりでくたびれる。秋バテかしら

午前中は五台山での教室
今日は楕円のお皿を作ってもらいました
帰りの良心市で柿を買って平山へ

教室の片付け。
作品のお世話

絵付け用のお皿が少ないので30枚ほど作る。
くたびれの原因はこれかいな

浜田さん組はお休み

ほっと平山にはコスプレのお客さん

秋の夕暮れ。まだ明るいけど

明日は小学校での,出張教室なので昼過ぎには平山です

2023年10月17日(火)
やすみあけ

昨日のお休みは、つれあいの実家の庭の樹木の枝切り

作業途中に、劣化した排水路の蓋を踏んで片足が穴に落ちたり、以前刈った細竹を踏んで足の裏から出血したり。でも私は元気です

あけて、ホームセンターで猫のエサを買って、刈った枝を車に積んで平山へ

降ろした枝を燃やす

お客さんのロクロ作品と絵付け用の湯呑みの削り

まだ数が足りないので追加の湯呑みづくり

一人急いで夕方ですわ

明日は老健教室なので昼前に平山です。
ちょっとせわしい週になるやらならぬやら

2023年10月15日(日)
きょうもあきばれ

馬は身近にいませんがきっと肥えるのでしょう

木工所には三人

昨日のロクロのお客さんのの作品の手当て

その前のお客さんの作品の仕上げ

合間に木の枝を燃やす
セイダカアワダチソウをやっつける
由美さんちに借りた脚立をこっそり返す

土を二種類練ってくたびれる

絵付け用の湯呑みの探りの削りをしてみる
なんやかんやで今日も夕方

明日はお休み。お天気ならば庭木の枝切りです

2023年10月14日(土)
こうらくか

時折雨がパラパラと降る

木工所には山崎さん

雨が強く降る前にたき火。でも強く降ることはなかった

ロクロ作品の仕上げ

木頭村の幸地さんがおいででお皿の練習

二時過ぎには当日予約の青年男子四人が電動ロクロ体験。関東からおいでの行楽かしら

やきもの屋は結構ヘロヘロ

明日も平山でヘロヘロしてます

2023年10月13日(金)
ふゆじたく

きょうも晴れて秋らしい

フェンスの向こうにセイダカアワダチソウが花を咲かせているので、借りてる脚立を使って除去作業。
ついでにススとツタも切る。汗をかく


小窯を窯出しして宅急便用の荷造り

午後には土を練って絵付け用の湯呑みづくり
絵付け教室が集中することがたまにあるのよ

これから寒さに向かっているので丸椅子と毛布を使った簡易猫ちぐらを作る。冬支度です
どうせ使われないんでしょうけれど

夕方も穏やかな秋日和

明日も平山におります

2023年10月12日(木)
あさいちばんに

晴れた木曜日

朝の行事の、猫のエサやりやら部屋の掃き掃除をしてた九時過ぎに、予約のカップルがおいでで、二人で朝一番に電動ロクロ体験

二時間ほどかけて二つづつ作品を作って帰りました。

教室の片付け、作品の手当て

おとといのお客さんの作品の仕上げ

トイをテープで補強。いくらやっても果てがない

削り土がたまったので練り直す。

たいしたことはしてないのに夕方になる

スーパーに寄って帰ります

明日も平山におります。

2023年10月11日(水)
はれたあきのひ

秋らしいお日和

昨日のお休みは床屋に行ったり配達したりうどんを食べたりスーパーに行ったり

車にエンドウのツル用に使った竹の組み物を積んで平山へ。

木の枝を燃やす

ロクロ作品の削り仕上げ

由美さんから新高梨をいただく

午後は浜田さん組の教室
皆さん削ったり釉薬掛けをしたり

過ごしやすい一日でした。がっこう橋の点検も終わりました

2023年10月9日(月)
しませんねえ

スポーツ?しませんねえ

雨はあがって次第に暖かく

木の枝を裁断したりする

本焼きの窯が焼けているので窯出し
窯出しした作品の分別整理梱包

堀さんがおいでで釉掛けでした

寒くないので猫ものんびり

明日はお休み。人間ものんびりいたしましょう。でも配達はある

2023年10月8日(日)
あめのにちよう
本焼きの窯は地震にもあわず無事に焼けてる
木工所には四人

トヨタの方がおいでで来月のイベントの打ち合わせ。

昨日の体験教室の片づけをする
雨なのでお客さんは無かろうと踏んで、のんびりしてたら由紀ちゃんが徳島からの宿泊のお客さんを連れてくる。
急遽準備をして絵付けと電動ロクロ体験でした

予約だろうと飛び入りだろうとこちらのすることは同じ
一時間半ほどで無事終えました

そのあとも教室の片付け

土を練って次の教室に備える

夕方もまだ雨

明日も平山です。スポーツの日である
2023年10月7日(土)
はれてすずしいどようび

朝はたき火から。

小窯の窯出しをして釉掛けしておく

幸地さんがおいでで自作に釉掛け。数が多かったけれど絵付けもしてがんばりました

午後には入れ替わりで鳥取からのお客さんが四人。
みんなで電動ロクロ体験でした。初めてで楽しそうでしたよ


夕方に本焼きの窯を詰める。スイッチも入れる

明日も平山におります。足はましに

2023年10月6日(金)
さむいわいたいわ

朝方は気温が下がって半そででは寒いぐらい
痛風ではなさそうですが右足首がまだ痛い

小窯は無事に焼けてる様子

くいにラッカーを塗る

こまごま準備して看板二基の設置作業。
相変わらず針金の使い方が下手

土を練って明日の教室に備える

猫はくっついてくる

明日も平山です。寒がって、痛がってるのかしら
10日、11日はがっこう橋の点検工事で通行規制があります

2023年10月5日(木)
こまごまうごく

足の痛みはどうも痛風ではないらしく、午後には痛みはひいてきた。腱かな

小窯を詰めてあぶりもって、昨日積んで降ろした枝を燃やす。たき火のシーズン

雨トイの修繕作業の続き。いくら補強したところで雨ダレは止められぬ

看板の修復作業は終了。明日設置作業ですかね

ダラダラ雑用してたら夕方に。晴れてきたじゃないの

明日も平山です

2023年10月4日(水)
またあしが

おととい切って放置してあった、自宅とつれあいの実家の剪定した枝を積んで平山へ。

車から降ろす。パンパンに積んであるので結構な量。乾かして燃やす予定

昨日の続きで素焼き作品に釉薬掛け。小物が多いので時間がかかる。
途中まで窯詰めしておく


午後は浜田さん組の教室。今日はお二人
削ったり作ったり釉掛けしたりの自主的な作業でした

やきもの屋は老健作品の仕上げ
こちらは数が少ないのですぐ終わる

夕方に右くるぶしに痛みが。痛風の再発ではないことを願って今日の仕事は終了

明日も平山です。足の痛みの原因は明日判明するのじゃないかしら

2023年10月3日(火)
だいぶあきらしく

昨日のお休みは自宅とつれあいの実家の草刈りと枝払い
脚立から落ちたりもしました

明けて、午前中は老健施設での教室
今日も少人数でしたが新しい人も参加してくれました

無事終えて昼前には平山
教室の片付け、作品の手当て

休み前の続きで看板用の板二枚にペンキ塗り

素焼きができているので窯出しして、小物に先に釉薬掛け

そんなこんなではや夕方
昨日切った枝を車に積んでおきます。で、早引けです

2023年10月1日(日)
こまごま

看板用の木材をブリコで買って、新改の看板を針金で補強してから平山へ

木工所には会員四人

素焼きの窯は無事に焼けてます。ありがたい

看板用のペンキの準備

お昼過ぎには当日問い合わせのご家族がおいでで、三人が絵付け体験でした
砥部と内原野で体験済みなので、そんなに詳しい説明は不要でしたね

お客さんが帰ったたあとは、ベニヤを切ったりペンキを塗ったり。

明日はお休み、明後日の午前中は老健教室なのでお昼ぐらいに平山です。草刈りもせんならんし。

時々お休みします

トップページ

山のやきもの屋がぼそぼそいろいろ言うてます

inserted by FC2 system